2022年7月、ハングル書芸お稽古のご案内
AICC ハングル書芸、「ほたるの部屋」の皆様 例年より早い梅雨明けに驚くほど暑い日が続いています。 この異常な天気に7月と8月はサマータイムを実施し、 稽古の時間を2時間ずらしますので ご理解のほうよろしくお願いいたし
AICC ハングル書芸、「ほたるの部屋」の皆様 例年より早い梅雨明けに驚くほど暑い日が続いています。 この異常な天気に7月と8月はサマータイムを実施し、 稽古の時間を2時間ずらしますので ご理解のほうよろしくお願いいたし
日本ハングル書芸・カリグラフィー協会及びハングル書芸、ほたるの部屋 から5年連続「第30回、大韓民国書芸展覧会」ハングル部門にて 5名が入選されました。 おめでとうございます!!! 本公募展は韓国の国展に続き書芸専門でと
2020年、日本ハングル書芸・カリグラフィー協会設立を記念に 11月からスタートしました、ハングルカリグラフィー講座があっという間に1年半を迎えました。 たくさんの方が興味を持ってくださり、心から感謝しております。 伝統
AICC ハングル書芸、「ほたるの部屋」の皆様 あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。 何かを始めるに遅い時期はないと思います。 初心者や韓国語のわからない方も楽しめますので、気軽に問い合わせください。 たくさ
AICC ハングル書芸、「ほたるの部屋」の皆様 3年ぶりの行動制限のないGW、いかがお過ごしでしたか? 心身ともに充電を終え、ハングル書芸も一緒に楽しんでいきましょう。 初心者や韓国語のわからない方も楽しめ
AICC ハングル書芸、「ほたるの部屋」の皆様 色々な事が新しく始まる4月となりました。 この春、ハングル書芸で優雅な春を一緒にいかがでしょうか。 初心者や韓国語のわからない方も楽しめます。 たくさんのご参
AICC ハングル書芸、「ほたるの部屋」の皆様 いよいよ春ですね。 花粉症と共にまだまだ朝夜寒い日も続きますし、 感染者も高止まりで気持も萎縮しますが、 それぞれ自分の身も安全に守りながら、 社会も止めない
AICC ハングル書芸、「ほたるの部屋」の皆様 あるある書道展を始め、10月のお稽古、大変お疲れ様でした!! 11月は12月1日の認定試験や協会会員の一部の方の産経国際書展などの準備もあり、勉強熱心な月になるかと思います
いよいよ明後日の10/6から第6回 書芸EXPOが六本木ストライプスペースにて行われます。 スタッフも皆様に楽しんでいただけるように準備しております! 六本木ストライプスペースへのアスセスはこちら そんな中、初日の特別イ
書芸展にご出展される皆様へ いつもAICC書芸講座をご愛顧頂き、ありがとうございます。 この度、2017年度書芸展にご出展される皆様にご案内致します。 今年度は参加費として、「3,000円 (チケット使用の場合は2,50
「2017ハングル書芸レベル認定試験課題」 AICCの会員皆様、 皆様のおかげで今年もハングル書芸レベル認定試験が行います。 その課題を発表します。 ① 全紙1/2用紙(35cm*136cm) ② 35-45文字 ③ 3
今年の3月よりハングル書芸講座の<開催日程>を、第4週目→第3週目に変更させて頂く運びとなりました。 詳しい日程はカレンダー及びハングル書芸講座公式ページよりご覧頂けます。 今後ともよりよい講座作りに先生、スタッフ一同努
この度、3月1日より開催致します<日韓文化交流展 in Korea>のため 2月のAICC<書芸講座>は急遽お休みとさせて頂きます。 皆様にはご不便をお掛け致します事をお詫び申し上げます。 3月以降の書芸講座スケジュール
2017年3月に開催予定の「日韓文化交流展 in Korea」につきまして、 イベントの詳細が続々と決定いたしました! 【イベント詳細】 <タイトル> 일본인이 쓴 한글서예전 ―첫번째, 윤동주를 쓰다― (日本人が書
<レベル認定テスト> AICCハングル伝統書芸講座では2016年10月からレベル別、オリジナル認定制度を設けさせて頂きました。 講師の指導に従いそれぞれステップ順にご希望者はテストを受け、 認定レベルを毎年ハングルの日(
詳細はコチラ